診療理念
-
01
どんなことでも聞きやすく、
来てくれた人に満足感を与えられるクリニックを目指します -
02
皆様の生活に寄り添い支えられるよう心がけます
-
03
生活の妨げとなっている症状を軽くして、
生活や運動がしやすくなるようにサポートいたします
文堂脳神経外科クリニック
について
経験と知識に基づいた
専門的な医療を提供いたします
これまでの経験と知識に基づいて、頭痛や、めまい、しびれなどの脳神経病気および、もの忘れに対して専門的な医療を提供いたします。
また、微弱電流治療機と投薬による鎮痛治療を行いますので、お気軽にご相談ください。
私どものクリニックは、安城更生病院、八千代病院、刈谷豊田総合病院、碧南市民病院、小林記念病院、国立長寿医療研究センターと病診連携を結んでいます。検査結果やご病状によっては、これらの病院へご紹介申し上げることができます。

些細なことでも患者様・ご家族様が相談しやすい、話しやすい雰囲気づくりに努め、わかりやすく丁寧な説明を心がけます。
これまでの経験と知識に基づいて、頭痛やめまい、麻痺、しびれなどの脳神経疾患および、もの忘れに対して専門的な医療を提供いたします。
お気軽にご相談ください。
様々な設備を導入しています

高性能MRI
私どものクリニックでは、高性能MRIを完備し、即日に検査が受けられる体制を準備いたします(混雑の具合によっては、お待たせする可能性もあります)。その上で、脳神経疾患(脳腫瘍、脳卒中、脳外傷、認知症など)による脳神経症状(頭痛、めまい、麻痺、しびれ、歩行障害、もの忘れなど)に対して専門的な医療(診断と投薬、生活指導、鎮痛、介護環境の整備など)を提供いたします。

微弱電流治療器
プロスポーツでも使われている微弱電流治療器を備え、頭痛の原因になる首、肩痛や腰痛に対して、薬物と併用した鎮痛治療を実施いたします。

衛生管理を
徹底しています
私どものクリニックでは、院内感染に細心の注意を払い、徹底した感染予防を行います。
診療空間には十分な空気清浄機を配置し、換気も十分に行います。待合室は椅子の間を車いすが通れるように広くとってあり、ソーシャルディスタンスも余裕をもって確保できます。
院内の設備や使用した器具はこまめにアルコール清拭しています。
受診をお考えの方へ
私どものクリニックは、予約診療を基本としています。予約はインターネットでも可能です。
予約なしでも診療は可能ですが、混雑の具合によっては多少お待たせする可能性があることをご了承ください。
また私どものクリニックでは、診療対象を中学生以上とさせていただいております。あらかじめご了承くださいますようにお願い申し上げます。
院内のご紹介
設備紹介
-
MRI -
X線撮影 -
超音波診断装置 -
微弱電流治療器
(マイオパルス75L) -
臨床検査機器 -
心理検査器具 -
全自動血球計数器 -
感染症分析装置 -
AED